芝大神宮のお守り!値段や効果からおすすめの種類、返納の仕方まで

芝大神宮に参拝に行った際に、芝大神宮の御利益をしっかりと身につけておくためにお守りを購入する方も多いですよね!

芝大神宮には、いろいろなお守りがあるんですが、それぞれどんな効果があるのか知っておくと迷わずに購入できます。

そこで芝大神宮のお守りについて、どんな種類があるのか、人気の高いおすすめのお守りなど芝大神宮のお守りに関する情報をまとめました。

お守りを持って芝大神宮のご利益にあずかりたいですよね!

芝大神宮のご利益とは?

芝大神宮の「御祭神」

【芝大神宮の御祭神】
主祭神~伊勢神宮の天照大御神(内宮)と豊受大神(外宮)

 

大国主命、事代主命、大物主命、伊弉冉尊、建御名方命、木花開耶姫命、手力男命、少彦名命、品陀和気命、天児屋根命、宇迦之魂命、綿津見大命、須佐之男命、菅原道真公、保食神、市杵島姫命の16社

 

稲荷社~皆田稲荷、産千代稲荷、潮干稲荷、智童稲荷、八官稲荷

このように、多くの神様が祀られていますから、さまざまなご利益があるのです。

中でも縁結びの御利益は有名で、神前結婚式も行われており、11月半ば~2月までの「かがり火結婚式」(1日1組限定)は人気があります。

ほかにも強運、商い運、子宝運、健康運、学業運などのご利益がある神社なのです。

芝大神宮のお守り

種類は?

芝大神宮のお守りは、ご利益が豊富な分、種類も豊富にあります。

各種授与品で、ざっと40種類ほどありますし、これ以外にも千木筥とかもありますので、50種類近くある感じです。

では、主なものを紹介していきます。

芝大神宮の千木筥

(公式サイトから引用)

芝大神宮の縁起物として有名なのが、千木筥です。今では郷土玩具としても知られているほどです。

千木筥の「千木」は、「千着」を表し、ここから「着るものに困らない」、「着るものが増える」ことから良縁や結婚運に良いとされています。

男女問わず人気がありますよ。

タイミングによっては、品切れのときもあるので、結婚や良縁の運を上げたい方は、参拝時に千木筥があったなら、速攻でゲットしておくと良いですよ。

結婚成就守

千木筥以外にも結婚成就のお守りがあります。

こんな感じです。

恋愛成就やえんむすびのお守りもありますよ。

強運お守り

 

芝大神宮の強運(ごううん)お守りは、運気をさらに強めると言われています。「ごううん」と読むのは、「きょううん」よりも強い運を引き寄せるからだそうです。

「強運御守」は、その年の幸運色で作られ、12月の大安の日に頒布されますので、狙ってみるのも良いですよ。(詳細は公式サイトに掲載されます。)令和2年の強運御守は、上の写真のような色です。

とはいえ、このように普通に購入できるようになっていますよ。

この強運御守は、北川景子さんとDAIGOさんも購入したそうですよ。

商い守

(公式サイトから引用)

芝大神宮の商い守りは、芝大神宮特有のお守りです。

商いのお守りということで、商売繁盛、千客万来の効果が期待できるもので白と黒の2種類あります。

白は「白星=土つかず」、黒は「黒生地」ということから「黒字」を表しています。
土付かずで黒字ということから、商売のお守りとして人気があります。

病気平癒のお守り

病気平癒のお守りです。病気平癒とは、病気が完治して回復することですから、手術を受ける方などには特におすすめですよ。

芝大神宮にお祀りされている、少彦名命(すくなひこなのみこと)は、病気平癒のご利益がある神様なのです。

芝大神宮の招き猫

芝大神宮には風水の招き猫があります。

色と方向によって、引き寄せる運が違うので、自分の用途に応じて手に入れると良いですよ。

芝大神宮のお守りの効果は?

芝大神宮のお守りの効果は、結婚、良縁、安産、病気平癒、学業、商売などに効果があります。

強運ということなので、強い運を引き寄せる効果があるとされています。

僕が参拝に行ったときもカップルや女性同士など次々とお参りに来ていましたよ♪

お守りの値段は?

芝大神宮のお守りの値段ですが、種類によっても差があり、500~800円くらいのものから、1,500~1,800円くらいのものまであります。

同じ御利益のあるお守りで、種類やグレードによって値段も変わってきます。

ちなみに、とくに人気の高いお守りの値段は、こんな感じです。

【芝大神宮の主なお守りの値段】

千木筥(大)1,200円 (小)800円
商い守 800円
強運守 800円
招き猫 500円

 

※すべて初穂料

芝大神宮でおすすめのお守り

芝大神宮のお守りでおすすめなのは、商い守、強運守です。

とくに強運は、さまざまな運に対して効果があるので、まずは強運守でご利益を授かるのが間違いないでしょう。

お守りを購入できる時間

芝大神宮は、門の開閉があるので参拝時間が決まっています。また、お守りの購入時間も決まっています。

【芝大神宮のお守り購入時間】
9:00~17:00

参拝は、この時間より早くできますが、お守りの購入する場合は、時間を確認しておきましょう。

芝大神宮のお守りを返納するには?

お守りを返納する場合、「お焚き上げ」といって、焼いてもらうのが一般的です。

芝大神宮の場合、お参りする場所の左手に「お焚き上げ」用の箱があります。

紙袋とかは他のものは入れられません。あくまでもお守りだけを入れるようにしましょう。

まとめ

芝大神宮は縁結びや強運で有名な神社です。

こまめに参拝に来られない方などは、やはり、芝大神宮のお守りを手に入れ、日頃から身につけておくことで「自分の運の強さ」を意識できると思います。

種類は、たくさんあるので、自分が「これが良い!」とインスピレーションを感じたお守りを購入すれば良いと思います。

お守りは、縁起物ですから、形状や金額よりも「意識する」ことが大事ですからね。